無料見積・ご相談 電話で相談

小山市 N様邸 屋根葺き替え修理・雨樋補修事例

お客様のご要望 既存のセメント瓦の色落ちが酷く見栄えがよくないので、塗装をしてほしいです。また雨樋の交換もしたいです。(N様より)
2017a-sama-midashi01.JPG
事例

 施工事例データ

 

施工箇所 屋根
雨樋
施工内容 ・屋根全体の葺き替え
・雨樋の交換
使用商材 ・三州陶器瓦和形 銀黒
・半丸雨樋
住所 小山市
工期 1か月

 

 

ご提案 セメント瓦は経年による劣化で、色落ちだけでなくコケも生えております。
このままですと屋根自体の耐久性にも不安が残りますので、瓦の塗装ではなく新しい瓦での葺き替えをご提案いたします。
施工前はこちら

 

2017a-sama-midashi01.JPG 2017a-sama-midashi01.JPG 2017a-sama-midashi01.JPG
こちらが施工前の外観です。 別角度のお写真です。 屋根の瓦にはコケが生え、経年によりすっかり色落ちしていました。
2017a-sama-midashi01.JPG 2017a-sama-midashi01.JPG
棟の漆喰は剥がれており、隙間が開いています。これでは台風の際の雨漏りが心配ですね。 施工前の雨樋には草が生えていました。

施工中の様子

 

2017a-sama-midashi01.JPG 2017a-sama-midashi01.JPG 2017a-sama-midashi01.JPG
ここから施工に入っていきます。まず最初に、お家の周りに足場を掛けます。 次に瓦の撤去作業に入っていきます。撤去作業は棟瓦から剥がしていきます。 既存棟瓦の撤去が完了しました。
2017a-sama-midashi01.JPG 2017a-sama-midashi01.JPG 2017a-sama-midashi01.JPG
次に平瓦、瓦桟を撤去していきます。
撤去作業も慎重丁寧に行っていきます。
瓦の撤去作業後は、既存防水シートの上に新しい防水シートを張っていきます。
これで防水対策は完璧ですね。
防水シートの上に瓦を固定させるための桟木を打ち付けました。この桟木は溝が開いている特殊な加工がしてあり、万が一瓦の中に雨が浸入しても、軒先まで流れていきます。
2017a-sama-midashi01.JPG 2017a-sama-midashi01.JPG 2017a-sama-midashi01.JPG
瓦の荷揚げが完了しました。
今回葺き替えに使用する瓦は、三州陶器瓦銀黒です。
平瓦葺きの様子を撮影したお写真です。

瓦工事の最終段階、棟取りの作業に入っていきます。
屋根全体の印象を決める、気の抜けない作業です。
2017a-sama-midashi01.JPG
雨樋も合わせて工事していきます。

施工が完了しました

 

2017a-sama-midashi01.JPG 2017a-sama-midashi01.JPG
こちらが施工後の屋根のお写真です。
色褪せや傷みの見られた瓦は新品の瓦で葺き替えることで、高級感のある素敵な屋根になりました。
草も生えて劣化していた雨樋も、こんなに綺麗に工事が完了しました。
N様、この度は誠にありがとうございました。