よくある質問
-
屋根のリフォームってどんなことをしますか?
お住まいの状態により、葺き替え、補修、塗装などを行います。
元々の屋根材を撤去して葺き替える場合もあれば、現在の瓦の上に重ねて施工する「カバー工法(重ね葺き)」など、屋根材によってもいろいろと違いがあります。
まずはお問合せください。 -
屋根のリフォームはどのくらいの価格でできますか?
どんな種類の屋根材を使っているかによって異なります。
ご要望いただければ、見積もりをお出しすることもできますので、お気軽にお問合せください。
また、施工事例を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。 -
工事は何日くらいかかりますか?
工期は和形瓦で屋根面積の大きいお宅だと2~3週間、一般的な大きさのお宅で10日~2週間、平板瓦の場合は4日~1週間というのが目安です。
現場の状況・天候によって期間が変動する場合がございます。 -
見積もりをお願いしたら、必ず工事を依頼しなければいけませんか?
いいえ、必ずしも工事をご依頼していただく必要はございません。
お見積もりをご覧いただき、お客様にご納得いただいた上で工事をさせていただきます。お客様にとって最善の方法をご提案させていただきます。
しつこく工事を迫ることはありませんので、ご安心ください。 -
工事期間中の雨漏りが心配です。
瓦などを撤去し、防水シートを張りますので、雨漏りの心配はございません。
雨が降ってもご安心ください。 -
どのくらいの周期でメンテナンスが必要ですか?
どんな種類の屋根材を使っているかによって大きく異なりますが、屋根そのものの寿命は、一般的に屋根表面の防水機能が衰えるのは15年、屋根そのものの寿命は、10~25年と言われています。瓦そのものに問題が無くても、雨風や地震などで影響を受けた時や老朽化により、瓦にズレが生じ、リフォームが必要になることもありますので、定期的なメンテナンスをおすすめします。
- ※参考
- ■粘土瓦(焼き瓦)…20年~25年程度
- ■スレートやセメント系…10~15年程度
- ■板金屋根…10年~15年程度
-
どうして点検が必要ですか?
ご自宅の環境(立地や屋根の構造)によって、劣化の度合いが変わります。
私たちは創業からの経験と技術で屋根の状態を診断いたします。
メンテナンス方法は屋根材によって異なり、屋根の上に上って作業することもございます。
適切なリフォームをするためにも、屋根のプロに点検・診断を依頼しましょう。 -
屋根の修理は自分でもできますか?
屋根の工事は、専門の工事業者にお任せすることをおすすめします。たとえ瓦4~5枚程度の修理でも、高所での作業になるため滑落や瓦を踏んで割ってしまい屋根材を傷つけてしまう危険がございます。ぜひプロにお任せください。